スポンサーリンク

【海外ドラマ】アメリカン・ホラー・ストーリーズ シーズン1第1話~2話レビュー(ネタばれ)

注意:ネタばれ


ディズニープラス公式twitterから引用

アメリカン・ホラー・ストーリーズ 第1話~2話レビュー・感想(ネタばれ

あの有名な幽霊屋敷健在。金儲け考えますよね。観光スポットになってますから。でも、何人も死んでるのに怖くないんですね。幽霊とか信じない人なんでしょうね。でも人が死んでるのは事実。そんなところで眠れる神経が怖い。幽霊信じてなくても気持ち悪いです。のっけからゲイとレズのオンパレード。なんやこれ?男と女の恋愛はどこ行った?世の中にはゲイとレズしかいないんですか?相変わらずのマイノリティの押し付け。もう、わかってます。時代が時代ですから偏見は持ってはいけないのはわかってます。でも、人って押し付けられると拒否しちゃうんです。そこのところ理解してますか?期待しましたよ。シーズン1の登場人物が出てくるのを。今か今かと待ってましたよ。どこかでサプラ~イズ!?ないんかい!!精神科医って言うキーワードが出ただけ。寂しい。寂しすぎます。

結局はスカーレット自身がおかしかったということなんですかね。少し変わった趣向を持っていたから屋敷の影響を受けて開花した感じですよね。屋敷と意気投合して目覚めてしまったスカーレット。なんかサバサバしてます。両親殺されたのに実感湧きません。湧きませんよね。目の前に座って生きてる時と寸分の違いもない。他人が見ても死んでるとは思いません。そういえば忘れてました。ハロウィーンの日だけは幽霊たちは外に出ることができる。そんな決まりありました。見たのがだいぶ前なので忘れて当たり前。細かいところは覚えていません。ナイフ持った女の子。スカーレットの彼女。なんか出てたような気がします。でも、はっきり思い出せません。しかし、これだけ人死んでるのに取り壊されないのも不思議。不動産屋も悪魔に魅入られてるんですかね?そうじゃないととっくに取り壊されてるでしょ。結局のところは幽霊と人間の恋愛話で終わっちゃいました。1年に1回ハロウィーンの日だけ会うレズカップルの話。う~ん、微妙。

コメント

タイトルとURLをコピーしました