スポンサーリンク

【海外ドラマ】フロム-閉ざされた町-シーズン1第1~2話レビュー・感想(ネタばれ)

注意:ネタばれ


U-NEXT公式サイトから引用/Copyright © PR TIMES Corporation All Rights Reserved.

第1話「夜への長い旅路」
第2話「今ここにある現実」レビュー・感想(ネタばれ

微笑みながらゆっくり来られるのが不気味すぎる
こいつらいったいなんなんですか?
得体が知れないなんとも言えない怖さ
町の人たちも何にも分かってないんですね
調べようにも情報がなさすぎる
倒れた木とカラスの大群を見ると閉ざされた町にご招待
食べるためでもなし
楽しんでる風なのがまた怖い
怖がらせて生皮はいで満足してる
ついでに食うかぐらいの感じ?
魔よけの石についてもボイドは知らんて言うてましたね
なんかわからんけど化け物が入ってけえへんから使ってます
知らんことが多すぎるよ
知らんとやってるは危険すぎる
行き当たりばったりのその日暮らしじゃなくて
一歩一歩前進しようとか思わへんのかな?
化け物の弱点を探すとか
町の秘密を探すとか
そんな余裕はないのかな
確かに毎日を無事に乗り切るのが最大の目標やもんね

サラは化け物に操られてあんなことをしたんかな?
そうじゃかなったらいかれすぎてる
ぶつぶつ言いながら男の首を一刺し
なんの躊躇もなく刺してるのが怖い
もし操られてるのなら危険すぎるよね
魔よけの石を捨てられてドアの鍵開けられたら終わりやん
化け物の手先なので夜に外を歩いて帰っても襲われなかったということなんかな
町の人たちは気づいてないの?
気づいてないんやろうね?
もしかしたら新人が来た時だけやってる?
化け物のせいにして殺しの欲求を解消してるとか
夫か彼氏かわからんけど一緒に住んでる男は気づいてるやろ
気づいてるけど言われへんよね
そんなこと言ったらサラは拘束されるか殺されるかやもん

イーサン大丈夫か?
化け物って夜しか出ない約束じゃないの
昼間に出とるやん
イーサンにしか見えてないけど
明らかにイーサンの方を見て「シーッ」てしてるよ
「見えてるの黙っといてや」て言うことやんね
イーサンも相談しにくいよね
自分が見てるものが何か理解できひんもん
家族に言っても信じてくれるはずないし
足の傷のせいにされるのがおちやもんね。
まさか怪我して意識を失ったことに関係してる?
サラみたいに化け物の手先になったとかは悲惨なんでやめてほしい
せっかく助かったのに悪いおまけがついてくるのは勘弁してほしい
子供が悲惨な状況に陥っていくのは心が痛みます

コメント

タイトルとURLをコピーしました