
【海外ドラマ】コブラ会【NETFLIX】シーズン2第10話(最終話)「情け無用」レビュー(ネタバレ)
これってサムが全部悪いやん。不用意に元カレとキスなんかするからアカンねん。おまけに高校生やのにトリーと飲みくらべなんかしてベロベロになってるし。そらトリーも頭にくるわ。いくら元カレやて言うてもミゲルの今の彼女はトリーやん。嫌がらせしてるとしか思われへんよ。
これってサムが全部悪いやん。不用意に元カレとキスなんかするからアカンねん。おまけに高校生やのにトリーと飲みくらべなんかしてベロベロになってるし。そらトリーも頭にくるわ。いくら元カレやて言うてもミゲルの今の彼女はトリーやん。嫌がらせしてるとしか思われへんよ。
これはよかったね。偶然席が隣同士。そら嫌なんはわかるけど、そんなにあからさまに嫌がらんでもええのに。でも、しょうがないか因縁の相手やもんね。それも昨日今日の話でもないし。アマンダとカルメンがいてよかったわ。彼女たちがいなかったら、こうはなってなかった。
あっちもこっちもチュッチュッ、チュッチュッってチューばっかりやん。ロビーとサムもあかんで。みんな稽古してるのにチュッチュッしてるってどういうこと?隙あらばチューしてるやん。年頃やからしょうがないか。しかし、ミゲルもサムに未練があるの?
ダニエルあかんわ。のめり込みすぎや。会社をほったらかしにして空手ばっかりやってたらあかんよ。自分は子供たちのために良い事をしてるって思ってるかもしれへんけど世間はそうは思えへんよ。会社をほったらかして趣味に走ってばかりのダメ社長ってレッテル貼られてしまうよ。
トミー、ほんまに亡くなったんや。ご冥福を祈ります。なんか顔色も悪いし覇気がなかったもんね。でも、最高のタイミングやったんかもしれへんわ。この時代にベスト・キッドの続編ができるなんて誰も想像してなかったやん。それもキャストが変わらず演じてるって奇跡やん。
これはホークやりすぎやろ。犯罪やん。モールで負けたのは自分たちが未熟やったからやろ。完全に空手で負けてたやん。デミトリーがネットでなにを書こうが勝手やん。それを無理やり削除させようとするのは理不尽すぎる。実際はデミトリーも失礼やったよ。
デミトリー失礼すぎるよ。空手習う前に一般常識とか礼儀作法を習う方がええよ。このまま大人になったら苦労するで。金持ちのボンボンならええけど、そうではなさそうやし。なんで空手習おうなんて思ったんやろ?痛いのとかしんどいのが嫌やったらやめとけばええのに。
完全に負けてるやん。どう見たってコブラ会の方がかっこええやん。コブラ会の方が強そうやし楽しそう。若い子に大事なんは見た目なんよ。コブラ会に入ってる方がモテそうやし。確かにミヤギ流は神秘的な雰囲気があっていいんやけど若い子には受けへんわ。なんか辛気臭い。
マットブラックにイエローのライン。ボンネットのオーナメントはコブラ。コブラ会仕様のダッヂチャレンジャー。これ、カッコよすぎるやん。これ欲しいよ。センス良すぎ。このデザインは、ジョニーが考えたの?それとも、ラルーソオートのデザイナーのセンス?
死んだと思っていたかつての先生が現れた。負け犬と殴られた過去。勝つために手段を選ばない過去のコブラ会。汚い手を使う弟子たちをみて過ちに気づいたばかり。弟子のミゲルが優勝したけど後味が悪い。