パワースポットになってると聞いたのでパワーをもらいに行ってみた。
明治神宮の中にあります。
安土桃山時代から江戸時代初期にかけて活躍した武将、加藤清正が掘ったと伝えられている井戸です。
明治神宮の中にある明治神宮御苑の中に井戸はあります。
井戸を探して歩くと、なかなか案内標識がないので苦労します。
明治神宮御苑を目指し、中に入れば案内図に載ってるので自然と辿り着く事ができます
私はグーグルマップで井戸を目指して歩いたので明治神宮を一周してしまいました。
ええ運動になったわ。
明治神宮御苑に入るには500円いります。
無料とちゃうかったんや。
明治神宮を一周して、やっとた辿り着いたんで500円がもったいないと、帰るわけにはいかんので500円払って中に入りました。
開園時間が季節によって変わるようなのでご注意ください。
ちょうど、花菖蒲の時期だったようで御苑の中は賑わっていました。
花菖蒲も、とても綺麗に咲いていました。
それぞれが写真を撮ったり、スケッチをしたりしていました。
目当ての、清正井を案内図で探すと、一番奥の突き当りでした。
せっかくなので途中、花菖蒲の写真を撮りながら進んで行きます。
進んで行くと、なにやら列ができています。
清正井はこの先のはずなんやけど、この列は一体何の列?
なんか、分かりませんが取り合えず妻と娘に並んでもらい、私と息子で列の前を偵察に行きました。
すると、清正井の表示がありました。
どうやら、井戸を見たかったら並びなさいという事のようです。
素直に従います。
こんな列に並ぶのは、この間USJに行って以来です。
なんの、アトラクションやねん。
暇なので、頭の中で突っ込みます。
何分待ちの表示もありません。
どうやら、皆さん記念撮影をしてるんで列が少しずつしか進まんようです。
列が進んで、井戸の由来が書かれた看板が見えました。
暇やから、読みます。
短いから何回も読みます。
看板の下にも、なんか書いてます。
えっ、飲んだらアカンの?
都合って、どんな都合?
井戸やから、霊験あらたかな水を飲んでパワーをもらおうと思ってたのに。
どんな都合か分からんけど、禁止やからしょうがないです。
あきらめました。列もだいぶ進んで井戸の辺りが見えて来ました。
ガードマンが一人いて、案内をしています。
時々、列に並ばず帰り道を逆走して来る、ズルイ人がいるので注意をしてます。
「井戸を見るだけやから」とふざけた事を言うてます。
みんな並んでるのに、何言うとんねん。
ガードマン偉いわ。
毅然とした態度で「ダメです。並んでください」と一歩も引かず注意してます。
ずるい人も、みんなの針のような視線を感じてかスゴスゴと戻って行ってます。
やっと、井戸の近くまで来ました。
また、なんか書いてるわ。
水に手を入れないで下さい。
水に触ってもアカンねや。
後で分かったことやけど、以前は水の中に手を入れたりできたけど、足を洗ったりする人がおったりしたんで水に触るのは禁止になったようです。
ほんま、しょうもない事してくれるわ。
やっと、順番回ってきました。
えっ、これって言う感想です。
水もあんまり湧いてきてないような感じ。
なんか、そんなにパワーも感じられへん。
まあ、こんなに並んでんからと記念撮影はしっかりしました。
これも、後で分かったことやけど人が訪れ過ぎて、もうパワーはあんまりないみたい。
逆に負のパワーであふれてたりするから、あんまり期待せん方がええみたいやね。
行くなら、午前中なら負のパワーにはなってないよう。
晴れた日の午前中なら、まだましみたい。
列に並んで気長に待てるなら、話のタネに行ってみてもいいんとちゃいますか。
コメント