
NETFLIX ヴァン・ヘルシング(海外ドラマ)シーズン2第11話「つらい過去」感想
注意:ネタバレです。生まれつきの殺人鬼なのかもしれないね。サムは子供のころから動物虐待をしてたんや。実家が教会でお父さんが神父とは驚きや。お父さんにとっては目の上のタンコブ。神父の息子が動物虐待をしてるなんて知られるわけにはいかない。サムが逆切れして、お父さんの左目にナイフを突き立てた。
注意:ネタバレです。生まれつきの殺人鬼なのかもしれないね。サムは子供のころから動物虐待をしてたんや。実家が教会でお父さんが神父とは驚きや。お父さんにとっては目の上のタンコブ。神父の息子が動物虐待をしてるなんて知られるわけにはいかない。サムが逆切れして、お父さんの左目にナイフを突き立てた。
注意:ネタバレです。なんか、ファミリードラマを観てるみたいやね。ブラックライトニングの活躍シーンが、ほとんどあれへん。ララを懲らしめるための所で、チョコッとあるぐらいやった。それも、悪を叩きのめしてスッキリさせてくれるのかと思ったら、途中で警察が踏み込んで消化不良。まだ、2話目やから、しょうがないのかな。
注意:ネタバレです。ロルカの言う事の方が、正しく聞こえてしまう。惑星連邦はうまくいかない。様々な種族や人種が一緒にやっていくのは難しい。全てを公平に進めるのは困難。公平にやっていても、一つ頭の飛び抜けた奴が必ず出てくる。そこから公平は壊れていく。的を得てるような気がする。だから、革命を起こしジョージャウ皇帝を倒す。
注意:ネタバレです。遂に全貌を表したね。ずっと謎やったエルドラド。エルドラド自体が何か分からんかったけど、街の名前やったんが判明した。選ばれた者しか入る事を許されない街。選ばれなかった者達がエルドラドの外で路頭に迷ってる。侵入する事も難しいね。街の入り口は一つしかあれへん。生体認証かな?
注意:ネタバレです。この研究所はブラクテックと言うのかな?研究員の制服の胸にブラクテックと描かれたワッペンが付いている。ここには監視カメラと言う物はないの?武装した警備員はいてた。ヴァネッサが目を覚まして逃げようとした時にワラワラと出て来てた。絶対、監視カメラで監視されてるはず。それなのに、ヴァネッサが自由に動けてるのが不思議。
注意:ネタバレです。スカーレットは、なんでヴァネッサと引き離されてたんやろ?幼い頃は、ファームでヴァネッサと一緒に暮らしてた。どんな経緯があったんやろ?ファームを出て、義理の父親に育てられてる。でも、普通の父親とは違うね。スカーレットに、吸血鬼と戦うための英才教育を施してる。どんな、根拠があってそんな事をしたのか?
注意:ネタバレです。親切そうな知らない人には、ついて行ったらアカンよね。小学生でも、分かってる事。でも、ついて行ってしまったんやね。警察官の集団。訓練されてるし。武器もあったから、生き残って来れたんやろうね。パトカーも、手入れされてるみたい。身なりもキッチリしてる。不自由ない生活をしてるみたい。
注意:ネタバレです。ドミトリー、過去にファームに監禁されてた事があるんや。ヴァネッサのお母さんに捕まえられたんやね。だから、子供の頃のヴァネッサとスカーレットの事も知ってたんや。以外なところで繋がりがあったんやね。しかし、監禁されてるドミトリーを逃がしたのは誰?ドミトリーの言葉から推測するとヴァン・ヘルシングの血筋の者が怪しい。
注意:ネタバレです。ケイトリン、凄いね。でも、看護師やろ。医者と違うけど、銃弾の摘出なんか出来るの?出血が止まらないのは、体内に銃弾が残ってるからやけど気付いてなかったん。不用意に銃弾を摘出したら大量出血する事があるのを知らんかったん?思いっきり、お腹をメスで切ってるけど、看護師は、そんな事した事ないやろ。ようやったね。
注意:ネタバレです。ドミトリーが、本気になったね。妹のアントナシアを殺されたのがショックやったんや。取りあえずは、戦闘部隊を再編成するためにジュリアスの部下を自分の部下にした。ジュリアスの部下も律儀やね。ジュリアスが人間に戻ったのを知らんかったんや。