おそ松さん 第2期 第11話 復讐のチビ太 レビュー チビ太の歌がエンドレス




注意:ネタバレです


おそ松さん公式twitterから引用
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

レビュー

今回は、意外やホラーテイストなおそ松さん。

テンポよかって、おもしろかったわ。

禿げてる人にとっては、残ってる髪の毛は大事やもんね。

チビ太の頭も周りの人からしたら、一本だけあってもなかっても一緒やんて思ってるけど、本人にとったらそうでもない。

この残った一本があるのと無いのでは、地球がひっくり返るぐらいの違いがある。

十四松はやってしまったね。

抜いてしまったんなら事故やねんから、正直にチビ太に謝ったら、こんな事にはならんかったんかもしれへん。

だま~ってたんやね。

黙ってるから、兄弟みんなに迷惑がかかってしまった。

しかし、六つ子たちはチビ太の屋台で、どれだけ食べまくってるの?

一日分のツケが19800円とか書いてたけど、束になってたで。

おでんで、それだけ食べるとなると相当な量やと思うけど。

チビ太も、人が良すぎるんやね。

ニートの六つ子にツケを認めるなんて、商売人にしたら有り得へんよ。

払うあてもないのに、あてどころか払う気がサラサラないやん。

金が入ったらツケ払うよりパチンコや競馬につぎ込んでる。

信用したチビ太がアホやったのか、六つ子たちがクズ過ぎたのか。

それにしても、こいつら何時まで寝てるねん。

起きたんが16時って、夜中まで動画見たり本読んだりしてるから起きられへんねんで。

「松狩り松狩り楽しいな~」

この歌、耳から離れへん。

頭の中でエンドレスで流れてる。

チビ太の低~い声で暗闇で流れて来たら怖いと思うわ。

これリアルタイムで深夜に一人で見てた人は、背筋がゾ~っとしたやろうね。

チビ太は、意外とお金持ってるんかな。

賄賂渡す金はあるんやね。

屋台が意外に流行ってるんかもしれへんね。

子供の時から、おでん一筋やから味も極めてるんかも。

イヤミは橋の下の家から脱出したんや。

一軒家を手に入れてるやん。

木造の昔ながらの家やけど、結構敷地は広そうやん。

靴下は、片っ方ビヨ~ンって伸びてるけど。

この辺は、あんまり気にしてないんやろうね。

イヤミの家にいてた女の人。

女の人でいいんかな?

人間かな?

人間でいいんかな?

誰?

彼女か奥さんやと思うけど。

パンチの効いた人やん。

あわてて隠してたけど、なんか後ろめたい事でもあるんかな。

でも、隠すよね。

人に見られたらアカン雰囲気があるわ。

イヤミが、妙に六つ子に親切やなと思ったわ。

バラバラの湯呑みでお茶出したりして、慣れんことしてる。

あのバラバラの湯呑みを見る限り、家にお客さんとか招くことがないのが分かるわ。

トイレに行く所、なんかあるんかなと思ったわ

「ガキの使いやあれへんで」

のダウンタウンの松ちゃんが、廃旅館に一人で泊まるやつを思い出したわ。

結局は兄弟に驚かされただけで、チビ太は出てけえへんかったけど。

十四松は酷いね。

気絶してる一松に白装束着せて驚かせてる。

使えるものは、気絶してる兄弟でも使うんや。

ビルの上でのチビ太と十四松の一騎打ち。

音楽がマトリックスっぽかったけど意識してるんかな。

十四松が、意外と空手でもやってるんかなという動きしてたね。

一人竜巻ファイターでもやってくれるんかと思ったら、アッサリやられてしまったね。

スローで見て真相判明したわ。

賄賂で招集してたデカパン、ダヨーン、ハタ坊が攻撃してたんやね。

この三人はスローで見んと分かれへんほど高速で動いてたんや。

結局、六人ともチビ太にやられてしまったやん

一対六で圧勝してしまうってチビ太は、どんだけ強いねん。

あの歌の歌詞の目とか耳とか言うてたんは、カラシを塗る場所やったんやね。

どれも嫌やな。

粘膜はやめて欲しいわ。

ヒリヒリして耐えられへんよ。

松造と松代はハワイに行ってたん。

家の中に入ったら、荒れ放題でビックリするやろな。

六人のニートを抱えてるのに優雅やね。

この財力はどこから来るんやろ。

最後はトト子ちゃんが持って行ってしまったわ

髪の毛が抜けた直後に言うてくれてたら、六つ子もカラシ塗られる事もなかったのに。

スポンサーリンク
レクタングル大




レクタングル大






スポンサーリンク
レクタングル大