注意:ネタバレです
どうやって手に入れたん?
幼き頃のセトラキアンがお婆ちゃんから、ユセフっていう貴族がヴァンパイアになった話を聞いてるわ。
ユセフの服装と体格がマスターにそっくりやね
このユセフが今のマスターなんかな?
それにユセフが持ってる仕込み杖が、セトラキアンが持ってる物と同じ物みたいやね。
同じ物やとしたら、セトラキアンはどんな経緯でこれを手に入れたん?
ヴァンパイアも、どうやら不死ではないみたいやね。
命が燃え尽きる時に次の者に継承するみたい
ユセフも命を継承されてマスターになったんや
ダメージあるやん
マスターは、日光を浴びても死なんかったけど、かなりのダメージを受けてるようやね。
皮膚が焼けてボロボロになってるわ。
ヴァンパイアの回復力なら治ってもよさそうやけど、日光はそうはいかんみたいやね。
「体がボロボロやからアカン」って言うてたし
ひょっとして、治れへんのかな?
「子供たちを連れて来い」って言うてたけど、それが全盲学校の生徒たち?
子供たちを使って何をしようとしてる?
なんか、嫌な感じ。
どこの子ですか?
ザックが、違う子になってるんですけど。
誰ですか?
どう見てもザックと違いますが。
ヴァンパイアの作戦ですか?
エフは普通に話してるけど、アル中に戻って自分の子の容姿も分からんようになった?
どんな事情か分からんけど、シーズン2から子役が変わったんやね。
これは感情移入ができひんやん。
何を言うてもザックと違うし。
シーズン1のザックの方がかわいかったし。
ストレイン公式サイトから引用
© 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
© Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved
シーズン2のザックは生意気そうやん。
ストレイン公式サイトから引用
© 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
© Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved
これも見てるうちに慣れてくるんかな。
サザエさんの波平さんの声が変わった時も、最初は違和感あったけど慣れたもんね。
ドラえもんの声が変わった時も、変な感じがしたけど慣れてしまった。
あんまり気にせん方がええみたいやね。

ストレイン公式サイトから引用
© 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
© Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved
さらにボケた?
どこが自分の倉庫か分からんようになってる姿は、まさにボケ老人やん。
セトラキアン、あなたの事です。
最近、ボケが目立ち始めてますよ。
大丈夫ですか。
倉庫でも、あっち言うたり、こっち言うたり
周りの人が右往左往して迷惑してますけど。
せめて、倉庫の番号をメモしたり契約書を置いとくなりしとくべきですよ。
「景色で覚えてる」って、同じような景色ばっかりやんか。
モタモタしてるから、ヴァンパイアが攻めてきたで。
ゆっくり、昔のノート見て感傷に浸ってる場合と違いますよ。
悲しくて残酷
やっぱり、ケリーを利用するんやね。
エフの一番の弱点やから、そう来るわな。
しゃべれるようになったけど「ザック」ばっかり言うてる。
一番、愛してたから記憶の底に残ってるんやね
土の中に、子供のヴァンパイアがいっぱいいてるけど、盲学校の子供達かな?
そうやとしたら、かわいそうやね。
アイヒホルストが特殊能力って言うてるけど、ケリーに特別な能力が付くんかな?
これは、悲しくて残酷な展開になっていきそうやね。
コメント