注意:ネタバレです
蒼天の拳REGENESIS 公式twitterから引用
Copyright(C)NORTH STARS PICTURES, INC. All Rights Reserved.
レビュー
玉玲ナイス
玉玲が二人の間に、割って入ってくれて良かった。
そうでなければ、飛燕は拳志郎がギーズを殺したと思い込んで攻撃をやめなかったと思う。
拳志郎は、飛燕の拳法を見てギーズを殺したのが彼でないことを確信した。
ギーズの胸の傷は、内部から破壊された傷。
飛燕の拳法は、外部から刃物で切ったように破壊する。
全く正反対の作用。
飛燕を殺した拳法使いは、北斗の拳法を使うのか?
でも、北斗に深い恨みがあるような事を言っていた。
北斗神拳以外に、秘孔を突いて体の内部から破壊する拳法は他にもあるのか?
飛燕は、北斗神拳以外には聞いた事がないような反応をしていた。
ギーズを殺したのは、一体何者なのか?
北斗に恨みがあるなら、いずれ拳志郎の前にも表れるはず。
今は、追ってきているフランス軍と待ち伏せしてるドイツ軍から逃げるのが先決。
拳志郎と飛燕が争ってる場合ではない。
まずは、エリカを安全な場所に連れて行かなければ。
お~ま~え~は~あほか?
ドイツ軍の隊長は、凄い顔をしてる。
まるでブルドッグ。
下あごから牙が生えて、口からはみ出してる。
動物の拳法でも使うのかと思ってた。
全然、違ったわ。
拳法なんか全く使えないみたい。
ナイフを出して振り回してる。
ただのアホ。
そんなに時間がたたないと、逃げられたことに気付かんか?
鈍すぎる。
やっと逃げられたことに気付いて、川沿いを捜索する命令を出した。
フランス軍と鉢合わせ。
フランス軍の隊長も味のある顔。
普通の風貌の人は隊長になれないのか?
双方とも、隊長はパンチが効き過ぎてる。
鉢合わせして揉めだした。
双方とも、言葉が分からないので意思の疎通がうまくいかない。
刺したらあかんよ。
何してるんですか?
ドイツ軍の隊長がもみ合った拍子に、フランス軍の隊長の腹をナイフで刺してしまった。
一同、呆然。
ドイツ軍の隊長は焦ってる。
こんなはずじゃ、なかった。
ナイフを持ったまま興奮するから、こんな事になる。
結局は、双方の部下が発砲し撃ち合いになってしまった。
何をしてるのかな?
人と弾の無駄遣い。
希望の目録
希望の目録。
みんな、これを奪い合ってる。
何の目録かと思ったら、数多くの美術品の在りかが記されてる。
金額にすると、とんでもない額になるみたい。
そら、みんな血眼になって探すはず。
でも、目録は偽物。
本当の目録は、エリカの頭の中にある。
どうやって覚えたのか?
物凄い数の美術品がバラバラに隠されてる。
全ての所在を覚えてるとは、どんな頭の構造をしてるのか?
死鳥鬼と呼ばれた飛燕は、エリカの家族に雇われた?
それとも元々の知り合いで、エリカたち一家を守るために駆けつけた?
死鳥鬼と呼ばれている所を見たら、殺し屋か暗殺者なのかもしれない。
永らく涙を流した事が無かったと言っている。
でも、母親を殺されたエリカを不憫に思って自然に涙が流れて来た。
この時に、何があってもエリカを守ろうと決意したに違いない。
エリカの家族は、一体誰に襲われた?
ドイツ軍?
フランス軍?
希望の目録を手に入れれば、巨万の富を手に入れたも同然。
存在を知っている者なら、血眼になって探すはず。
目録を渡すはずだったギーズは、死んでしまった。
ギーズのいないフランス軍も信用出来ない。
飛燕はエリカの身の安全を確保しながら、目録を誰の手に渡すつもりなのか?
格闘シーンが……
拳法家同士のぶつかり合い。
格闘シーンに期待してた。
う~ん、もうひとつ。
何かが足りない。
何かが欠けてる。
もしかして、格闘シーンは素人が作ってる?
それなら、迫力に欠けるのは納得できる。
本物の拳法家の指導が無ければ、こけおどしのシーンになってしまうのは目に見えてる。
架空の拳法であるけれど、突きや蹴りの出し方には大差ないはず。
本物の拳法家に動いてもらって、モーションキャプチャーで格闘シーンを作れば、迫力満点のものが出来上がるはず。
そこまでやる予算がない。
だから、他のシーンと同様にアニメーションで片付けてしまってるのか?
モーションキャプチャーが無理なら、武術指導のプロに監修してもらうだけで、見栄えが全然変わってくるはず。
まだ、ガチンコの格闘シーンがないから分からない。
ケンシロウ対ラオウぐらいの本物同士の格闘シーンになったら変わってくるのかな?
この作品の核は拳法。
ここを、いい加減にしてしまうと作品自体がこけてしまう。
そこを、しっかり作り込むだけで歴史に残る作品にする事も可能かもしれない。
スタッフには、是非頑張って欲しいね。
コメント