
スタートレックディスカバリー シーズン1第15話「新たなる旅立ち」レビュー
注意:ネタバレです。テラン皇帝が、カッコよすぎるやん。どんな事があっても動じないのが皇帝らしいわ。ふてぶてしい態度が逆に存在感あり過ぎ。かと言って自分の正体を知らないクルーの前では、ちゃんとジョージャウ船長を演じてる計算高い所もある。ブリッヂで各クルーに命令を出すところは、少し怖さが滲み出てたけど的確な指示やった。
注意:ネタバレです。テラン皇帝が、カッコよすぎるやん。どんな事があっても動じないのが皇帝らしいわ。ふてぶてしい態度が逆に存在感あり過ぎ。かと言って自分の正体を知らないクルーの前では、ちゃんとジョージャウ船長を演じてる計算高い所もある。ブリッヂで各クルーに命令を出すところは、少し怖さが滲み出てたけど的確な指示やった。
注意:ネタバレです。テラン皇帝、大活躍やん。サルーの顔見た途端、切れたんは笑ったわ。奴隷が偉そうにしてたから腹が立ったんやろうね。バーナムも焦ったと思う。あの事は、言うたらアカンて祈ってたに違いない。そんな空気は一切読まずに言うたね。
注意:ネタバレです。ロルカの言う事の方が、正しく聞こえてしまう。惑星連邦はうまくいかない。様々な種族や人種が一緒にやっていくのは難しい。全てを公平に進めるのは困難。公平にやっていても、一つ頭の飛び抜けた奴が必ず出てくる。そこから公平は壊れていく。的を得てるような気がする。だから、革命を起こしジョージャウ皇帝を倒す。
注意:ネタバレです。スタメッツの胞子ネットワークの世界。もう一人のスタメッツは、平行宇宙のスタメッツやったんやね。服が、それっぽかったわ。やけにテンション高いけど、以前にスタメッツが胞子ドライブをした時に陽気になった事があったけど、平行世界のスタメッツと繋がってたんかもしれないね。
注意:ネタバレです。本当のバーナムは、どっち?元の世界の規律を重んじるバーナムなのか?並行世界の冷酷非道なバーナムなのか?もしかして両方とも本来バーナムが内に持っていたものなのかもしないね。それにしても、冷酷非道な艦長が板について来てる。クルーもすっかり騙されてる。
注意:ネタバレです。タイラー、明らかにおかしい。なんでクリンゴン語を話してる。臓器に傷がある。骨を短くする改造を施されてる。本人は何をされたか覚えてない。何をされるかを理解して改造に臨んだのか。改造後は記憶を消された。ルレルは全てを知ってるみたい。改造を施したのはルレル。
注意:ネタバレです あらすじ 惑星パーヴォに接近するクリンゴンの死の船。 惑星連邦はディスカバリーに撤退命令を出す。 ...
注意:ネタバレです あらすじ クリンゴン艦に攻撃されるUSS ガガーリン。 USSディスカバリーが救援に現れた。 し...
注意:ネタバレです あらすじ 科学士官としての日常を送るマイケル。 ディスカバリーでの日常に徐々に馴染んでいっていた。 ...
注意:ネタバレです あらすじ クリンゴンも一枚岩ではなかった。 クリンゴンの反乱分子と中立地帯で交渉に向かう事になったサレク。...